母ちゃんのドタバタ奮闘日記inアメリカ

24歳母ちゃんの初めての育児、海外生活!?

アメリカ到着!



アメリカのさつまいもです。

中がオレンジでびっくり仰天。

味もにんじんみたいなかぼちゃみたいな、そんな味でした。

 

 

 

てことでお久しぶりです。

アメリカに越してきて1ヶ月。

 

 

日本とは違うアメリカの“普通”や“ルール”にも少しずつ慣れてきて、

リスのいる日常にも驚かなくなってきました。

 

 

 

日本はずーーっと恋しいままだけれど、

アメリカの人たちの優しさに触れて、

日本人のママさんたちと知り合って、

なんだかんだ頑張れています。

 

 

こっちの人たちは、すれ違うと必ずと言って良いほど挨拶をしてくれて

なんなら、挨拶だけじゃなくて話かけてくれたりもします。

 

 

この前は子供連れのお母さんに、赤ちゃん用品について聞いたら、

その答えと+αでこれは〇〇の方が安いよ!

□□はセールがあるから〜、って教えてくれたし、

 

こっちから質問もしてないのに、

声をかけてくれて、その商品は〜〜、って教えてくれた人も。

 

 

親切of親切。

 

みんな本当にフレンドリーだしあたたかい。

 

 

 

物価の高さにはまだまだ慣れなくて、

スーパーの滞在時間は長め。

 

単位もわからなくて、頭の中はハテナだらけ。

 

人参は激細。

 

とまあ、携帯片手にウロウロしながら、日々買い物をしています。

 

 

ただ、日本と違ってオーガニック系もそこまで高くないし

果物もすごく美味しい( ◠‿◠ )!

 

 

 

先週は、図書館でやっているBaby storytime に

初めてむすめと参加してきました。

 

 

むすめは産まれて初めてあんなにたくさんのおともだちと会ったからか、

終始緊張で笑えていなかったけれど、

英語の歌を体を動かしながら一緒に歌ったり、

絵本を一緒に読んだり、楽しかった!!!

 

 

ただ、他のママさんと話す機会があった時に、

相手は色々話してくれてるのに全然聞き取れなくて、

わたしが発した英語は、少しの自己紹介と

何回も言った thank you のみ。

 

 

 

悔しかったし、もっと話したい。

ちゃんと聞き取って会話したい。

 

って強く思う瞬間で、

 

 

渡航前には少しだけ英会話をして来たけれど、

毎日継続してやらないとダメなんだな〜と思った。

 

 

 

むすめのおかげで、出会える人たちも多いのに、

わたしが話せないばかりに、コミュニケーションが取れないのは

すごく嫌だし、日本人だけではなくて

現地の人たちとも知り合いたい。

 

あわよくば、家族ぐるみでも仲良くなって

ホームパーティーに誘われたい。(願望)

 

 

 

てなわけで、DMM英会話かネイティブキャンプの

どちらかを始めようと思います。

 

どちらも、無料レッスンを一度受けてから決めるので、

またブログに書きます。✌︎

 

 

 

 

 

 

いざビザ申請へ!

先日、ビザの申請をしにアメリカ合衆国大使館へ行ってきました。

場所は東京の港区。

大使館へのアクセスをネットで検索すると、

国会議事堂前駅や、溜池山王駅が最寄りとして出てきました。

 

 

が、わたしは葛西に住んでいる妹の家から大使館へ向かったため

虎ノ門ヒルズ駅というところで電車を降り、歩いて大使館へ行きました。

 

 

駅員さんに教えてもらった出口(何口だったかは忘れました‥‥)からは

ほとんど一本道。迷わず行けました。

 

 

が!!!この日はすごく暑いうえに

大使館までの道中は日影がまったくなく

ずーっと太陽に照らされ続けていたのでバテバテ。。

 

 

大使館に着いてからも、節電の為かそこまで涼しくなかったので

快適~!とはならず。終始タオルが手放せない状態。

 

 

ちなみに15分前に大使館に到着しましたが、

前に3組ほど並んで待っている状態でした。

 

 

そこから案内に従って進んでいき、セキュリティチェック

→書類提出・確認→指紋採取→面接という流れで、

大使館内にはざっと見た感じ、5,60人ほどの人がいましたが

30分ほどで全て終わりました。

1時間ぐらいかかるかな?と思っていたので早く終わって良かった。

 

 

わたしは娘(生後4か月、大使館には連れていきませんでした。)

の分も合わせての申請で、

1枚のクリアファイルに2人分入れて提出したところ、

“クリアファイル1枚につき1人分” とのことで

受付の方に1枚頂き、それぞれファイリングし直しました。

 

 

面接に関しては、先にビザ申請をしていた旦那が、

英語で質問されたと言っていたので、

聞かれるであろう質問に対しての、

英語での答え方を勉強していきましたが、

日本語で質問されたので日本語で答えました。(笑)

 

面接内容は、

・旦那の働いている(住んでいる)場所はどこか

 

以上!

 

そのあとは、「〇〇(娘の名前)ちゃんは何か月ですか?」

「4か月です。」

「おめでとうございます~!パスポートは1週間ぐらいで届きます。

これで終わりです。お疲れ様でした。」

 

という感じで終了しました。

 

 

何年行く予定ですか?

旦那さんの仕事は?など聞かれるもんだと思っていたから、

 

?!?!?!?!?!?

 

終わりですか?!と聞き返したぐらいです。

 

 

 

バッグに関しても、大使館のサイトには

25センチ×25センチ以下のバッグ

と、記載があったためそのぐらいのサイズのショルダーバッグで行きましたが、

リュックで来ている人や、大きめのトートバッグで来ている人なども

ちらほら見かけました。

 

 

 

初めての場所で、

入り口に立っている警察官に変に緊張したり、

英語で質問されると思って、面接直前まで答え方の復習をしたり。。

 

 

 

無事に終わって良かった~~~~~~~

 

 

 

旦那の海外転勤がなければ、ビザを取ることはきっと無かっただろうし

なんならビザっていう言葉も知ることは無かっただろう。

 

 

と思うと、良い経験だったな~、ありがとう

 

 

そして頑張ったわたしを褒めてほしい。

 

 

 

やらないといけないことはまだまだあるけど、

第一関門クリア。

次は国際免許を取ってきます!

 

 

待ってろ、アメリカ!!!

 

 

 

 

100日

 

 娘が誕生してから100日が経過しました。

 

一番つらくて、一番幸せだと感じたあの出産から もう100日。

 

娘がまだお腹にいる時の写真とか動画を見て 懐かしくなって、

産まれてからの写真や動画を見て涙する。

そして、お腹にいた子が今隣にいるんだって 思ってさらに泣く。

 

感情がついていかん!!!!

 

新生児の時のあのちっちゃい体とか、ふにゃふにゃ(?)って泣いたり、

手足がびーーーんってなって起きて泣いたりがすでに懐かしくて、

しいて言うなら、あの頃の娘にまた会いたいなっても思うけど、

 

毎日本当に幸せで、無事に産まれてきてくれたことにも

元気に育ってくれていることにも、ありがとう。だいすきだよって

愛が止まらない。

 

体重も、産まれた時の倍くらいになって、

ほっぺたもクレヨンしんちゃん状態で日々かわいさを更新中。

 

ただ、ベビーカーに乗ってる時に足をフロントバーに乗せるのは

やめてね ♥3か月そこらの赤ちゃんがすることじゃないよ。

 

もはや赤ちゃんじゃなくて 赤さん

 

 

はじめて風邪をひいたり、予防接種2回目をしたり、と

赤ちゃんレベル5ぐらいはあがったかな。

 

てな感じで、うつ伏せにしても前ほど泣かなくなった

我が愛しのお子は、のんびりゆっくり成長中でございます。

 

 

母ちゃんは、オンライン英会話で少しずつ質問とかも

出来るようになってきて、前にやってた英単語も再開。

寝る前の柔軟・軽い筋トレも日課にし始めて、

なかなか充実した夜時間を過ごしています。

 

 

娘が寝た後のこの自由な時間を大切に、

明日からも頑張ろうっと。

 

 



最近のこと

 

 

アメリカと日本。離れて暮らし始めて そろそろ1ヶ月。

14時間の時差にも少しずつ慣れてきて、

娘ももうすぐ生後3ヶ月を迎える。

 

わたしたち夫婦にとっては、会えない寂しさと戦う1ヶ月だったけど、

娘にとっては成長の1ヶ月。 怒涛の成長ラッシュだった。

 

小さいうちの1ヶ月はあっという間だよ〜なんて よく聞くけど、

本当にその通りで、 自分の手を発見してからというもの

ハンドリガードと呼ばれるものをするようになったし、

一回だけ声を出して笑ったりもした。

 

ハンドリガードとは、赤ちゃん特有のしぐさのひとつです。リガード(regard)は訳すると「じっと見つめる」という意味の英単語で、自分の手を見つめている赤ちゃんの様子を表現する言葉として使われています。

ハンドリガードの動作としては、じーっと見つめるだけでなく、見つめていた手をお口に持っていきパクッと口に入れたり、舐めたりします。また、指先を開いたり、拳をあげる、拳を左右に揺らす、手を組むなどもハンドリガードの動作の一種です。

 

 

首が座るのはもう少しかな。

 

あとはピアノを楽しそうに弾くようになった。

前までは手をグーにして拳で弾くだけだったのが、

ここ数日は、手を広げて弾くようになって、

なんなら両手で弾いてる。

 

恐るべし0歳児、恐るべし2ヶ月ベイビー

 

会えなくて寂しいって 思う気持ちを飛ばしてくれるぐらい

娘には、毎日元気と癒しを与えてもらってます。

母ちゃんを楽しませてくれてありがとう。

 

一方アメリカにいる父ちゃんはというと、

一緒に暮らす部屋を借りたり、 車をどれにするか選んだり、と

いろいろ進めてくれている。謝謝。

 

渡航まであと2ヶ月! (の予定!!)

 

ビザを取ったり、国際免許を取ったり…

まだまだやることはたくさんです。 がんばるぞ〜〜

 

 

はじめての注射

 

 

先日、生後72日目にして初めての予防接種を受けてきました。

 

ロタウイルス

・ヒブ

・肺炎球菌

B型肝炎

 

の4種類。

こんな小さい体にそんなに打つの?!

代われるなら代わってあげたい、、

 

そう思う親の気持ちが初めてわかった日でした。

 

 

まずヒブ、肺炎球菌、B型肝炎の3種類を

両腕と太ももに打ってから、

ロタウイルス(飲み薬)の順番だったんだけど、

 

 

娘は、アルコール綿で消毒されてる時点で

泣き始めた。

 

 

?!?!?!!!

まだ打ってないよ!?泣くの早いよ!!

って思わず笑ってしまったけど、

注射された瞬間、茹でダコみたいに顔を真っ赤にして大泣き。

 

 

痛いよね。そりゃあ泣くよね。

3本も注射されるなんて母ちゃんでさえ泣いちゃうと思う。

腕でも痛いのに、太ももって、、、

 

 

その後、ロタウイルスワクチンの飲み薬を口に入れられたけど、

泣いてるから全然飲まなくて、

わたしが代わりに飲むからもう許してやってくれ、、って思った。

 

口に入っても結局吐き出したりして、全部は飲み込めてなかったけど、

オッケーだよ。よく頑張った。

 

 

診察室から出てくる時には泣き止んでた娘。

待合室にいた他の子にニコニコ愛想を振り撒いてた姿には

たくましさというか、もう、なんかあっぱれ(?)って感じだった。

 

 

 

体重も6,000弱になっていて、

日々成長している娘に嬉しくなった母ちゃんでした。

 

 

 

また来月、がんばろうね。

 

 

 

父ちゃんはアメリカへ。

娘が産まれて2か月が経ちました。

 

クーイングや笑うことが多くなって、

可愛さと愛おしさが爆増中です。

 

 

毎日出ていた便が3日間出なかった時は

めちゃくちゃ焦ったけど、

その翌日に大量×2回!!!

大量祭り。わっしょい。

 

 

 

背中スイッチは相変わらずあるけど、

夜はまとめて寝てくれることも増えた。

 

 

逆に今までは大丈夫だった車は、

赤信号でとまる度に泣くようになったけど、

全部ひっくるめて成長だね。

 

 

 

そして、同時に父ちゃんはアメリカへ。

 

今まで長い期間離れたことがなかったから

すでに会いたくてたまらないし、

ドラえも~~~~ん

どこでもドアをだしておくれよ~~~

って感じだけど、

娘のおかげで1日が過ぎるのがすごくあっという間だから

娘がいてくれてよかった。

 

 

次会えるのは、わたしたちがアメリカに行く夏ごろ。

 

早くまた3人で暮らしたいな。

 

 

 

オンライン英会話

どうも、ゴミの日はゴミ袋パンパンにゴミを入れてから出したい

母ちゃんです。

 

捨てようと思っていなかった物もゴミの日だからって

急に断捨離だ〜!ってガンガン捨て始める。

得意なことは断捨離です。

 

 

それより、ゴミ袋が有料なことにびっくりしました。

三重に引っ越してきて驚いたことランキング堂々の第1位🏅

 

45リットルの袋10枚入りが350円ですよ。

 

たったの10枚

が、

350円

 

高すぎ。というかどこの地域もこのぐらいするんですかね?

福島にいた時(わたしの住んでいた地域)は透明なゴミ袋で良かったから、

いまだにゴミ袋を買うのを躊躇ってしまう時があるぐらいです。

 

 

ということで、先日オンライン英会話を初めて受講しました。

 

まだ2回しか受けていないけど、

「楽しい!もっと話せるようになりたい。」って思いました。

先生もすごく丁寧に教えてくれて、何より優しい。

発言するたびにそんなに褒める?!っていうぐらい褒めてくれるから、

素直に嬉しいし、自己肯定感も爆上がり。

 

文法もきっとぐちゃぐちゃなのに、言いたいことを汲み取ってくれて、

なんて平和な時間なんだ。って思いました。

 

結果、(今のところは)すごく楽しい。

 

 

今回受けている英会話は、自分で探して申し込んだわけではなくて、

旦那の会社から紹介された

Berlitz(ベルリッツ)

というところのもの。

 

正直どこのオンライン英会話も似たような感じだと思うし、

何がいいかとかは分からないけれど、

ベルリッツの良い点とイマイチな点を上げるとすれば、

 

良い点

◎わたしがやっている初級者レベルだと、

自己紹介やアルファベット、質問の仕方・聞き方などから始まって、そんなの分かるよ〜!っていうところからすごく丁寧に教えてくれる。

↑実際わたしはこういう時なんて聞くんだっけ?って

ド忘れしてたし、再確認にもなって良かった。

 

イマイチな点

◎24時間前までに予約をしないといけない。

(旦那がやっているDMM英会話は、15分前に予約をすれば良い。)

これに関しては、育児をしているから余計に不便だな〜、って思った。

旦那がいない日中なんか、いつ子供が寝るかなんて分からないし、

急に予定が入ったり、子供が起きた・泣いたってなったらキャンセルしなくちゃいけない。

その分15分前予約が可能だと、今やりたい!今ならできる!っていう時にパパッと予約してできるし、スキマ時間の活用にはもってこいだと思います。

 

◎先生を選びにくい。

これに関しては、DMM英会話のサイトを見ていると、

曜日や時間帯にもよるけど、先生の数が多いから選択の幅が広がる上に、

動画付きの自己紹介や受講した方のレビューが載っていて、

この先生は聞きやすい英語だけど、

この先生は癖のある英語だな〜とかも分かるし、

女性がいい、年齢はこのぐらいがいいとかも選択できる。

その点ベルリッツは、先生の数が少なくて、

自己紹介もすごく簡潔で顔もわからないし、

レビューとかも載っている訳ではないから、先生の当たりはずれはあるのかな〜という印象を受けました。

 

以上を踏まえ、個人的に申し込んで受講するなら、

DMM英会話がおすすめかな。

 

ただ、会社の規定?補助?でありがたいことに30回は無料で受講できるから、

とりあえずはベルリッツである程度基礎を学び直して、

その後、「まだまだ頑張りたい!やりたい!」ってなったら、

DMM英会話をやろうと考えています。

 

 

自分のためにも、娘のためにも、

母ちゃん英語頑張るぞ〜〜〜!!